投稿

2014の投稿を表示しています

【Android開発】AppCompatのSearchViewのテキストカラーやアイコンを変更する

イメージ
AppCompatのSearchViewのアイコンやテキストカラーを変更しようと思い、style.xmlで変更出来るだろうと考えていたら、どうやらそう簡単にはいかないらしく、変更する方法を見つけるのに意外と手間がかかったので、メモとして書いておきます。 今回の開発環境 Mac OS X 10.9.4 Android Studio Beta 0.8.6 前準備 まず、SearchViewを追加したいmenuリソースに以下のようにメニューアイテムを追加します。 <menu xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" xmlns:tools="http://schemas.android.com/tools" xmlns:app="http://schemas.android.com/apk/res-auto" tools:context=".MainActivity"> <item android:id="@+id/search_view" app:actionViewClass="android.support.v7.widget.SearchView" android:icon="@drawable/ic_action_search" android:showAsAction="always" android:title="Search" app:showAsAction="always" /> </menu> 次に、Activityの onCreateOptionsMenu() で SearchView を取得しておきます。 @Override public boolean onCreateOptionsMenu(Menu menu) { getMenuInflater().in

【Android開発】EclipseからAndroid Studioに移行する

イメージ
Android Wearアプリの開発でAndroid Studioが必須になったり、Eclipseが重かったりして、そろそろAndorid Studioに移行する時期かなと感じてきました。 なので、「EclipseからAndroid Studioに移行しよう!」と思い、いざやってみたら色々なところでつまづいたので、メモとして書いておきます。 インポートするプロジェクトによって様々な問題が出てくると思うので、これをやれば絶対に出来るとは言えませんが、途中まではだいたい同じだと思うので、必要なところだけ参考程度に見ると良いかと思います。 今回必要なもの Android Studioを実行可能なPC 今回はMac OS X 10.9.3 最新のAndroid Studio 今回はAndroid Studio 0.8.2 Gradle 途中で導入します EclipseプロジェクトからGradleに必要なファイルをエクスポートする EclipseからAndroid Studioに移行するためには、まず移行したいEclipseプロジェクトからGradleに必要なファイルをエクスポートする必要があります。なので、まずはエクスポートするところから始めます。 Eclipseを起動し、「File」から「Export...」を選択 「Android」の中にある「Generate Gradle build files」を選択し、次へ そのまま次へ エクスポートしたいプロジェクトをチェックし、次へ エクスポートされるプロジェクトを確認し、「Finish」を押す。この際、エクスポートしたいプロジェクトで使用しているプロジェクトライブラリも一緒にエクスポートされる。(既にエクスポート済みのプロジェクトライブラリがある場合は、「Finish」が押せない状態になるので、その場合は下にある「force overriding of existing files」にチェックを入れる) エクスポートが完了すると、このようになります。選択したプロジェクトのフォルダ以下を確認すると、Gradleに必要なファイルが生成されています。 以上で、エクスポートは終わりです。 Gradleを導入する Android Studioでは、Gradl

【Android Wear 開発】LG G WatchでBluetooth経由のデバッグをしてみる

イメージ
先日、楽しみにしていた LG G Watch がようやく届きました。 なので、早速Android Wear 開発の勉強をしようかなと思ったのですが、コードを書く以前に実機でデバッグをする方法(を見つけるの)に思った以上に時間がかかってしまったので、メモとして書いておきます。 今回は以下の公式のチュートリアルに書いてあることを参考にやっていきます。 Debugging over Bluetooth | Android Developers http://developer.android.com/training/wearables/apps/bt-debugging.html 必要なもの 今回必要なものは、以下の4つです。 Android Studioを実行できるPC 今回はMac OS X 10.9.3 Android Wearの端末 今回はLG G Watch Android Wearに接続できるAndroid端末(Android 4.3以上の端末) 今回はNexus 7(2013) Android Studio Android Wearアプリを開発するためには、Android Studioが必須らしいので、Eclipseで開発することはできません。現時点での最新バージョンは0.8.1みたいなので、上のリンクからダウンロードし、解凍後、任意の場所にコピーして起動します。 ホストデバイスのUSBデバッグを有効にする まず初めに、Android WearにBluetooth経由で接続するためのホストデバイスのUSBデバッグを有効にします。 これは、Androidアプリ開発をしたことある人ならば既に有効になっていると思いますが、一応書いておきます。 設定の「開発者向けオプション」をタップ 「USBデバッグ」をタップ 「OK」ボタンを押す もし「開発者向けオプション」が表示されていない場合は、端末情報からビルド番号を7回タップすると表示されます。 Android WearのBluetoothデバッグを有効にする Android Wearにも、普通のAndroid端末と同じ様に「開発者向けオプション」が用意されています。 最初の状態では表示されていない