【io18日記】Google I/O 2018 2日目

前回の投稿に続いて、4日目です。


ホテルから会場へ

昨日と同じく、7時のバスに乗るため6時ごろに起床。
6時50分くらいに出たところ、すでにバスが到着していたため、バスへ乗車し、会場へ。

入場、朝食

昨日と同じく手荷物検査で人がたくさん並んでいたので、その列に並んだ。



検査が終わると、昨日とは違いまだ開場していなかったため、開場するまで待機。


ほどなくして開場し、朝食を食べた。朝食の種類は一緒だった。












朝食が食べ終わったので、最初のセッション開場へ向かった。

午前のセッション




Fragmentの歴史とFragmentがなぜ必要だったのか、そしてFragmentのこれからの話。



より規模の大きいアプリをFirebaseを使ってサーバーレスで開発する話。

What's new in Wear OS by Google

Wear OSの歴史と、新機能の紹介。



2017年にはiOSユーザーがYoYで148%も成長し、今ではWear OSの利用ユーザーの3分の1がiOSユーザー。これが理由で、Android WearをWear OSに変えた。



Wear OSではConnection、Health、Assistantの3つを重要視していて、そのために何をしているのかという話をしていた。
あとは新機能。





個人的にはKotlin DSLでWatch Faceが簡単に作れるようになったのが一番気になった。はやく試したい。

Android Jetpack: what's new in Architecture Components

Architecture Componentsの新しい機能の概要。






ランチ

午前のセッションが終わり、ランチの時間になった。
ランチボックスを取りにいこうとしていると、Twitterのリプライが届いた。


なんとなく書きたいなと思っていたので、こんな感じで返事をした。




そんなことがあったあと、ランチボックスを取りにいった。


おいしかった。

午後のセッション

ランチを食べ終わり、午後のセッションへ。

Web Components and the Polymer Project: Polymer 3.0 and beyond

Polymerをずっとやっていたわけではないけれど、昔触ったことがあってなんとなく気になったので聞きに行った。



Polymer 3.0が出たらしい。


自分が知っているPolymerは多分結構前で情報が止まっているのだが、以前と比べてだいぶ進化しているような印象だった。
また触ってみたいなあと思った。

Android Jetpack: what’s new in Android Support Library

Android Xになって変わったことまとめみたいな話。



  • Android Xからバージョンを28.0.0から1.0.0にリセット
    • パッケージ名も全部変わる
  • Android XへのマイグレーションはAndroid Studioの一括変更機能をつかう
  • Android Studio 3.2 Canary 14+から利用可能
  • いくつか追加された機能の話もしていた
一括変更機能があるとはいえ、変更量が相当多くなることが予想されるので、変更の準備は早めにしておいたほうが良さそう。

ML Kit: Machine Learning SDK for mobile developers

今回新しく発表されたML Kitの話。


ML KitはFirebase Consoleからアクセス可能で、利用するのはわりと簡単そう。
ML Kitで主にできるのはつぎの5つ。

  • テキスト認識
  • 顔検出
  • バーコードスキャン
  • 画像のラベル付け
  • ランドマーク認識



セッションで実際にデモをしていたが、どれもすごかった。早く試してみたいところ。

Best practices using compilers in Android Studio

D8とR8の話。


Android Jetpack: easy background processing with WorkManager

Jetpackに追加されたWorkManagerの話。


こんな感じで内部的に使い分けをしているらしい。



かなり良さそうな感じだった。早く試してみたい。

Best practices for text on Android

Androidのtextの描画はどのようにして行われているのかと、パフォーマンス良くするためにはどうすればよいのかみたいな話。
結構深い話をしていた。

デバイスピックアップ

今回のおみやげはAndroid Things Starter Kitと、Google Home miniだった。
Android Thingsの方はAndroid Things Scavenger Huntをクリアしないともらえないとメールにかいてあり、1日目に結構考えたが自由記述の最後の1問だけどうしても分からず1日目は断念。
そして2日目にセッションの合間にもう一度ヒントの場所を見に行ったところ、ふとひらめいて確認したらそこにキーワードがあったので、無事にクリアすることができた。めっちゃ嬉しかった。


というわけで、デバイスピックアップをした。


デバイスピックアップしに行ったところ、バッジをかざす以外は特に何も確認されなかったので、多分クリアしなくてももらえたのだろうけど、もやもやしたままなのは嫌だったので自力でクリアできて良かった。

Sandbox

セッション会場以外にいくつかの箇所に今回新しく発表されたものなどを試したり、質問できたりするドームがあったので、セッションの合間とかにちょいちょい行ってきた。

Android & Play

Android Pのお試し。
Jetpackのドロイド君。かわいい。



Wear OS。ここだけ気合い入れて写真撮ってきた感ある。







 

 

Android TV。特に面白いことはなかった。


Cloud, Firebase, Flutter


コンサート

セッションが終わったあと、コンサートがあった。


めっちゃ近くにいたため、空気の振動がすごかった。

もう少し暗くなったあとはこんな感じ。



すごい盛り上がっていて、知らないアーティストだったけどわりと楽しめた気がする。

1日のおわり

というわけで、この日記は帰国してから書いている。
セッション中にメモはとっていたのだけれど、もうすこしスッってブログ書けるようにメモ書いておけばよかったなあとおもった。




コメント

人気の投稿

[Qiita] Google Playのクローズドベータ版テストでメールアドレスを指定して公開する

[Qiita] Androidの実機でPCのlocalhostに接続したり、Webページの要素を検証する

【Linux】Linuxでディレクトリ毎にzip圧縮する